Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中学3年生の時の課題曲でしたが、この年の課題曲はどれも素晴らし過ぎます!コメントを見ていると、皆さん、トランペットのメロディーのところで「しおけむり~」と歌っていたという方が多く、あの頃、全国で「しおけむり~」と歌われていたのだと思うと、何だか感慨深いです(^o^)
私達も歌ってました😂懐かしい思い出です😌
同じく中3の時の課題曲、コレでした!「しおけむり〜」と歌った仲間の一員です
歌ってました!なつかしい~
私も中3の時この課題曲でした!懐かしいです。ちなみに、1校だけでした😅
「潮煙」は名曲です。これが課題曲だなんて!!!!!当時にしてはセンセーショナルでしたよ。県大会でやった学校はうちを含めて2校。スターパズルやめてやって正解。でも、スターパズルも大好き。
2時間サスペンスで事件を解決した市毛良枝が岸壁にたたずんで「終わったわ・・・」と言ってるBGMに潮煙ぃと流れてそうだwww
それ、すごいみんな言ってたなーwペット最弱のウチ部で、顧問がなぜこれを選んだのか今でも謎ww
2480もんまは イメージぴったりすぎます😂😂😂😂
まさしく1stトランペットでした、生き地獄でした。皆の冷ややかな目が刺さる一曲となりました。
行かないでーあーなーた捨てないでー
マーチらしくないけど渋カッコイイ曲。日本海の荒波をバックに流したい曲
サスペンス劇場感すごい。ソロできる実力持ってる部員揃ってないとこんなん無理よ…
実は、ここソロではないんです・・・
火曜サスペンスからのお昼の料理番組感大好きww
50秒を過ぎたあたりでドーンって鳴ってるバスドラムが哀愁を帯びててカッコいい。
イントロで毎回NHKのアナウンサーが「さあそれでは歌っていただきましょう、上岡洋一さんで『マーチ潮煙』どうぞ!」って脳内で再生されながらコンクールを迎えた思い出の一曲。
それを言うなら玉置宏さんかな。
高2のときの課題曲。ほんと、「しおけむり~」って歌いましたね(*^^*)懐かしい。そして、サスペンスもの、同感でした(笑)。
歌った‼中学でこの曲やりたかったけど投票で負けたのは今では良い思い出
同期です。笑
マーチとあるけど大河ドラマや刑事ドラマの曲の要素が多く取り入れられて渋くて格好いい。
舞台袖で生徒たちがみんなで「しおけむり~♪」って歌いながらテキトーな振り付けで踊っていて(小声で)爆笑してたなぁ(笑)でもやっぱり2時間サスペンスドラマだよな、イメージは。船越英一郎と片平なぎさに犯人役の中山忍がガケの上で逮捕されてこの曲でエンディング・・・(笑)
マーチって言うか演歌だよな?!
渋すぎて好きです。課題曲とは思えませんが(笑)
トランペットかっこよすぎ
時代劇に出てきそうだねって先輩が笑ってたの思い出しました(笑)
昔の課題曲一年に名曲集まりすぎじゃない?93年だけでスターパズルもエイプリルメイも潮煙もあるの?潮煙最近やったことあるけどバカくそ楽しいし、最近の課題曲2番あるあるだけど変わり映えしないマーチだしもっと個性ガンガン出してもいいのにな
ターンブルマーチもありましたよ!ちょうどこの年は記録的冷夏だったためか、課題曲マーチ4曲の中で、マーチらしくない潮煙とターンブルマーチが自分は好きでした。
本当にわかる。最近のは演奏する分には楽しいっちゃ楽しいけど、やっぱり昔のと比べると難易度的にも楽しさ的にもうーん…って感じで。まあそれも吹連の出してる募集要項がゴミすぎるのが原因なのですが。しかも課題曲Ⅴは廃止になるし…これじゃあどんどん若い世代の演奏技術は落ちていくばかり。多分このままいけば吹奏楽廃れる気がするんよなー。
課題曲は「できるもんなら演ってみろ!」→「おぅ! 演ってやるー!」というものであって欲しい、と思う。
音楽で情景が脳裏に浮かぶってまさにこのこと。これを聴く度に私の頭の中は潮煙がぽっぽぽっぽと流れているよ〜
当時、なぜか「うすじお」と読んでみんなから大笑いされたことがあります。中3。
shoeru kasa からっ風←からっぷうと真面目に読んでました。
やはり課題曲としては少し違和感あるが、当時はこういうのもありだったでしょうね。でも、曲自体は独特で癖になる。
当時中3で初めて聴いた時は笑ったけど、何気に技術を求められる曲だよね
大好き!毎日聞いてます!
1970年代の大映ドラマっぽい。
吹奏楽時代の課題曲でした。懐かしい〜。思い出すだけで厳しい練習の毎日でしたけど。モラハラとか皆無の時代でしたね。同じ年代の方いらっしゃいます?
怒鳴られたり、合奏から出されたりするのは日常茶飯事でしたね。「出されたらもう怒られないから良かった!」なんてわけにもいかず、一定時間反省したフリをして、合奏に入れてもらえるまで何度も謝り続け、更に1、2年の場合は練習終了後、部員全員に謝らなければなりませんでした。先輩後輩の上下関係も厳しく、部室で説教されたり、不運にも同じパートの先輩と帰り道が同じだった私は、家の近くまで説教された日もありました。技術向上の為の練習ではなく、怒られない為の練習だった気がします。今こんな指導をしてる先生が居たら録音して教育委員会に提出ですね(笑)。
しおけむり〜♪はみんな歌ってたんですね、すごい!私もその一員です笑しおけむり〜♪しぃおーけっ、しおけむり〜♪
0:35カツオ風味の本だしっ!!
1:21 とーなーりーのおーやーじーはハーゲハ↑ーゲハゲッハゲハゲッハゲ!
高谷繚そうとしか聞こえなくなってしまいました(笑)
いや草
草草の草
壮大な音で優雅に悪口言ってるのまじ草
冒頭の「しおけむり〜」の呪縛から解き放たれて安心するトリオ部分だったのにあなたのお陰でトリオも爆笑部分になってしまいました😂ありがとうございます😂
カッコいい!
しおけむり~の所トランペットがひっくり返りまくって苦戦してたな( 'ω')私はClだったからそういう苦労はなかったけど
これがマーチに感じられない人はちゃんとメトロノームつけて休みの小節も含めて通して吹いてみたらいいよ曲が始まったらどんなメロディであろうがリズムパターンだろうが、最初の最後までテンポは一定で進んで進行できるからスネアなんか裏打ちからまさかの8ビートまであるけどそれも含めてテンポキープしながら行進していけらかって課題を与えられてるように感じる
この曲マーチじゃないよ。。。((泣トランペット難しすぎるだろ!
うちは、しおけむり~ そーしーてーすなけむり~♪でしたね笑懐かしい♡
超かっこいい(≧∇≦)吹いてみたい…
上岡洋一先生の久しぶりの課題曲でしたね!1978年の砂丘の曙以来でした?1996年にも名曲「はるか、大地へ」が委嘱されましたが、マーチ以外の課題曲は初めてだったような!
課題曲をこれにして、自由曲をホルジンガー(古代の聖歌と祝典の踊り)で挑んだ我が校。何故その選曲に至ったのか。当時の私に聞いてみたい。
リズムはマーチ、メロは昭和歌謡。
俺はこの年はタンブルマーチで出場したな。
いやぁカッコイイわ〜
この曲に合わせて行進するのには少々難あり・・・かと思ったりしますが、発想の転換でこんな曲ができるんでしょう。面白い曲で個人的には好きですけど。
Kentaro Yoshida マイナー調だし少しテンポ早いし…そうですね。Trp吹きからしたら大好きな憧れの曲です。↑自分の身の程知らずに、コンクールで演奏したかったです。
コンサートマーチですからね。課題曲でマーチといっても歩くための行進曲ではなく聴くための行進曲ですからね。
上岡先生のこぶし効き過ぎ
722 boyakki ご本人にあったことありますが、曲調のままの人って印象です😂
3番も短調のハーモニーが綺麗ですね。異色マーチに認定したいくらいです!
中一の頃に合同演奏会で吹いた記憶があるwなかなかキツかったです
全く同じですw自分も中一の頃に合同演奏会でやりましたw
私も歌ってました(*^^*)「しおけむり〜〜〜ラ〜ラ〜ラ〜」
コンクールはスプリングマーチで出場し、未練を捨てきれず校内体育祭や壮行会などの行進を全てラムセスにしてました。パーカッションだったのですが、スネアがかっこよかったし、合奏するとさらに倍増されて大好きでした。顧問よ…なぜスプリングマーチだったのじゃ…
おおよそマーチらしからぬ感じの曲だけど、かっこいい!
演歌に転向した長山洋子。をモチーフにしました。 全日本吹奏楽連盟理事長
上岡先生の曲か~ 先生、今、お元気なのかな? まだ海釣り行ってはるんやろか??
私も好きです♪
みんな歌った「しおけむり~」(笑)!!
この曲、めっちゃ苦戦した。
この曲ジャズのビッグバンドとかのレパートリーに入れてもいけると思う。
まさにその通りです。当時、自分は上岡先生が教えておられた大学の学生で、この曲を作曲されて課題曲に応募される前に、私たちが学生で作っていたビッグバンドが演奏させていただいた思い出があります。
@@takehiroura なんと! すでに演っておられたのですね! うらやましい……そういうお話を聞くと、またイメージが膨らみますね♪
当時 この曲は 時代劇必殺仕事人と被ってた
パーカッションの格好良いことよ。冒頭はタムタムかな?
しんしん 冒頭はタムです。冒頭だけでなく最後の方にかけてもかなり目立つのですよね。この曲、Trpが劇的に美味しいと思われがちですが、地味にEuphもかなり美味しい曲ですよ。
モグモグ
♪トランペットの3連符最高~
Trpかっこいいですねっ。私は、B.cl&clですが(-_-;)
好きな曲ですけど、演歌っぽいですよね。
潮煙〜だけど潮煙〜♪
上岡先生、お元気かな?また、大学時代みたいに、海釣りに行きたいです!
同窓生かもね
◾️ 出 演 さすらい刑事 藤田まこと スナックのママ 真野あずさ 京都地検の女 名取裕子 二宮早紀 名取裕子 石原葬儀社社長 片平なぎさ 進藤真理子 片平なぎさ 早乙女千春 名取裕子 カルネのママ 山本陽子 パピヨン 山本陽子 科捜研の女 沢口靖子 タンスにゴン 沢口靖子 痛快OL通り 沢口靖子 赤かぶ検事 フランキー堺 ボス 石原裕次郎 BOSS トミー・リー・ジョーンズ
上手い!座布団十枚🤣時代劇のオープニングもしくはエンディングで流れても違和感無い。
これでは、行進はできなさそうだ。
biliken01 ツーステップでしょうか?(ドンタコスCMのステップ)
当時、高校の運動会の入場にこの年の課題曲を全部演奏しようとなりましたが、潮煙は即取り止めになりました…。
夏のコンクールの課題曲でやって、マーチング大会でもやりました。歩けますよ😆~
先輩が「これって時代劇に出てきそうな曲だよね」って言ってたの思い出した😅
これじゃ行進できないな。「歩調をとれ!」と号令したら「どこでですか?」って訊かれる。
この曲大好きなんです。吹きたい!トランペットの譜面?どなたかコピーさせてもらえませんか?!
中2の時。苦戦した しおけむり〜
TP超きつそうな曲なんですよね これ
02:17自分用
中3の時の課題曲でした。私はトランペット。ソロがなかなか上手く吹けなくて先生がB管で吹くかC管で吹くか?と悩んだことも。結局B管で吹きました。ソロの部分は成功しましたが、成功したのに安堵して直後のソリの音を外してしまった懐かしい思い出😂あの時の先生の顔が今でも忘れられません😣
正しくはB♭管です。
藤原 勝也先生との思いでの曲。懐かしい~。
なう(2024/09/08 11:34:51)これ新人戦出やる!
中学の新人戦でしてみたかったりもするが。トム5個も無えわ
やたらと時代劇みたい草ww
この曲を聞いて思ったことまずこれマーチなの!?
る
足りない、
中学3年生の時の課題曲でしたが、この年の課題曲はどれも素晴らし過ぎます!
コメントを見ていると、皆さん、トランペットのメロディーのところで
「しおけむり~」と歌っていたという方が多く、あの頃、全国で「しおけむり~」と歌われていたのだと思うと、何だか感慨深いです(^o^)
私達も歌ってました😂
懐かしい思い出です😌
同じく中3の時の課題曲、コレでした!
「しおけむり〜」と歌った仲間の一員です
歌ってました!なつかしい~
私も中3の時この課題曲でした!
懐かしいです。
ちなみに、1校だけでした😅
「潮煙」は名曲です。これが課題曲だなんて!!!!!当時にしてはセンセーショナルでしたよ。県大会でやった学校はうちを含めて2校。スターパズルやめてやって正解。でも、スターパズルも大好き。
2時間サスペンスで事件を解決した市毛良枝が岸壁にたたずんで「終わったわ・・・」と言ってるBGMに潮煙ぃと流れてそうだwww
それ、すごいみんな言ってたなーw
ペット最弱のウチ部で、顧問がなぜこれを選んだのか今でも謎ww
2480もんまは イメージぴったりすぎます😂😂😂😂
まさしく1stトランペットでした、生き地獄でした。皆の冷ややかな目が刺さる一曲となりました。
行かないでー
あーなーた
捨てないでー
マーチらしくないけど渋カッコイイ曲。日本海の荒波をバックに流したい曲
サスペンス劇場感すごい。
ソロできる実力持ってる部員揃ってないとこんなん無理よ…
実は、ここソロではないんです・・・
火曜サスペンスからのお昼の料理番組感大好きww
50秒を過ぎたあたりでドーンって鳴ってるバスドラムが哀愁を帯びててカッコいい。
イントロで毎回NHKのアナウンサーが「さあそれでは歌っていただきましょう、上岡洋一さんで『マーチ潮煙』どうぞ!」って脳内で再生されながらコンクールを迎えた思い出の一曲。
それを言うなら玉置宏さんかな。
高2のときの課題曲。
ほんと、「しおけむり~」って歌いましたね(*^^*)
懐かしい。
そして、サスペンスもの、同感でした(笑)。
歌った‼
中学でこの曲やりたかったけど投票で負けたのは今では良い思い出
同期です。笑
マーチとあるけど大河ドラマや刑事ドラマの曲の要素が多く取り入れられて渋くて格好いい。
舞台袖で生徒たちがみんなで「しおけむり~♪」って歌いながらテキトーな振り付けで踊っていて(小声で)爆笑してたなぁ(笑)
でもやっぱり2時間サスペンスドラマだよな、イメージは。船越英一郎と片平なぎさに犯人役の中山忍がガケの上で逮捕されてこの曲でエンディング・・・(笑)
マーチって言うか演歌だよな?!
渋すぎて好きです。課題曲とは思えませんが(笑)
トランペットかっこよすぎ
時代劇に出てきそうだねって先輩が笑ってたの思い出しました(笑)
昔の課題曲一年に名曲集まりすぎじゃない?
93年だけでスターパズルもエイプリルメイも潮煙もあるの?
潮煙最近やったことあるけどバカくそ楽しいし、最近の課題曲2番あるあるだけど変わり映えしないマーチだしもっと個性ガンガン出してもいいのにな
ターンブルマーチもありましたよ!
ちょうどこの年は記録的冷夏だったためか、課題曲マーチ4曲の中で、マーチらしくない潮煙とターンブルマーチが自分は好きでした。
本当にわかる。最近のは
演奏する分には楽しいっちゃ楽しいけど、
やっぱり昔のと比べると
難易度的にも楽しさ的にもうーん…
って感じで。まあそれも吹連の出してる
募集要項がゴミすぎるのが原因
なのですが。しかも課題曲Ⅴは
廃止になるし…これじゃあどんどん
若い世代の演奏技術は
落ちていくばかり。多分
このままいけば吹奏楽廃れる
気がするんよなー。
課題曲は「できるもんなら演ってみろ!」→「おぅ! 演ってやるー!」というものであって欲しい、と思う。
音楽で情景が脳裏に浮かぶってまさにこのこと。
これを聴く度に私の頭の中は潮煙がぽっぽぽっぽと流れているよ〜
当時、なぜか「うすじお」と読んでみんなから大笑いされたことがあります。中3。
shoeru kasa
からっ風←からっぷう
と真面目に読んでました。
やはり課題曲としては少し違和感あるが、当時はこういうのもありだったでしょうね。でも、曲自体は独特で癖になる。
当時中3で初めて聴いた時は笑ったけど、何気に技術を求められる曲だよね
大好き!毎日聞いてます!
1970年代の大映ドラマっぽい。
吹奏楽時代の課題曲でした。懐かしい〜。思い出すだけで厳しい練習の毎日でしたけど。モラハラとか皆無の時代でしたね。同じ年代の方いらっしゃいます?
怒鳴られたり、合奏から出されたりするのは日常茶飯事でしたね。
「出されたらもう怒られないから良かった!」なんてわけにもいかず、
一定時間反省したフリをして、合奏に入れてもらえるまで何度も謝り続け、
更に1、2年の場合は練習終了後、部員全員に謝らなければなりませんでした。
先輩後輩の上下関係も厳しく、部室で説教されたり、不運にも同じパートの先輩と帰り道が同じだった私は、
家の近くまで説教された日もありました。
技術向上の為の練習ではなく、怒られない為の練習だった気がします。
今こんな指導をしてる先生が居たら録音して教育委員会に提出ですね(笑)。
しおけむり〜♪はみんな歌ってたんですね、すごい!私もその一員です笑
しおけむり〜♪しぃおーけっ、しおけむり〜♪
0:35カツオ風味の本だしっ!!
1:21 とーなーりーのおーやーじーはハーゲハ↑ーゲハゲッハゲハゲッハゲ!
高谷繚
そうとしか聞こえなくなってしまいました(笑)
いや草
草草の草
壮大な音で優雅に悪口言ってるのまじ草
冒頭の「しおけむり〜」の呪縛から解き放たれて安心するトリオ部分だったのにあなたのお陰でトリオも爆笑部分になってしまいました😂ありがとうございます😂
カッコいい!
しおけむり~の所トランペットがひっくり返りまくって
苦戦してたな( 'ω')
私はClだったからそういう苦労はなかったけど
これがマーチに感じられない人はちゃんとメトロノームつけて
休みの小節も含めて通して吹いてみたらいいよ
曲が始まったらどんなメロディであろうがリズムパターンだろうが、
最初の最後までテンポは一定で進んで進行できるから
スネアなんか裏打ちからまさかの8ビートまであるけど
それも含めてテンポキープしながら行進していけらかって
課題を与えられてるように感じる
この曲マーチじゃないよ。。。((泣
トランペット難しすぎるだろ!
うちは、しおけむり~ そーしーてーすなけむり~♪でしたね笑
懐かしい♡
超かっこいい(≧∇≦)
吹いてみたい…
上岡洋一先生の久しぶりの課題曲でしたね!1978年の砂丘の曙以来でした?
1996年にも名曲「はるか、大地へ」が委嘱されましたが、マーチ以外の課題曲は初めてだったような!
課題曲をこれにして、自由曲をホルジンガー(古代の聖歌と祝典の踊り)で挑んだ我が校。何故その選曲に至ったのか。当時の私に聞いてみたい。
リズムはマーチ、メロは昭和歌謡。
俺はこの年はタンブルマーチで出場したな。
いやぁカッコイイわ〜
この曲に合わせて行進するのには少々難あり・・・かと思ったりしますが、発想の転換でこんな曲ができるんでしょう。面白い曲で個人的には好きですけど。
Kentaro Yoshida
マイナー調だし少しテンポ早いし…
そうですね。
Trp吹きからしたら大好きな憧れの曲です。
↑自分の身の程知らずに、コンクールで演奏したかったです。
コンサートマーチですからね。
課題曲でマーチといっても歩くための行進曲ではなく聴くための行進曲ですからね。
上岡先生のこぶし効き過ぎ
722 boyakki ご本人にあったことありますが、曲調のままの人って印象です😂
3番も短調のハーモニーが綺麗ですね。異色マーチに認定したいくらいです!
中一の頃に合同演奏会で吹いた記憶があるw
なかなかキツかったです
全く同じですw
自分も中一の頃に合同演奏会でやりましたw
私も歌ってました(*^^*)「しおけむり〜〜〜ラ〜ラ〜ラ〜」
コンクールはスプリングマーチで出場し、未練を捨てきれず校内体育祭や壮行会などの行進を全てラムセスにしてました。パーカッションだったのですが、スネアがかっこよかったし、合奏するとさらに倍増されて大好きでした。顧問よ…なぜスプリングマーチだったのじゃ…
おおよそマーチらしからぬ感じの曲だけど、かっこいい!
演歌に転向した長山洋子。
をモチーフにしました。
全日本吹奏楽連盟理事長
上岡先生の曲か~ 先生、今、お元気なのかな? まだ海釣り行ってはるんやろか??
私も好きです♪
みんな歌った「しおけむり~」(笑)!!
この曲、めっちゃ苦戦した。
この曲ジャズのビッグバンドとかのレパートリーに入れてもいけると思う。
まさにその通りです。
当時、自分は上岡先生が教えておられた大学の学生で、この曲を作曲されて課題曲に応募される前に、私たちが学生で作っていたビッグバンドが演奏させていただいた思い出があります。
@@takehiroura
なんと! すでに演っておられたのですね! うらやましい……
そういうお話を聞くと、またイメージが膨らみますね♪
当時 この曲は 時代劇必殺仕事人と被ってた
パーカッションの格好良いことよ。
冒頭はタムタムかな?
しんしん 冒頭はタムです。冒頭だけでなく最後の方にかけてもかなり目立つのですよね。
この曲、Trpが劇的に美味しいと思われがちですが、地味にEuphもかなり美味しい曲ですよ。
モグモグ
♪トランペットの3連符最高~
Trpかっこいいですねっ。
私は、B.cl&clですが(-_-;)
好きな曲ですけど、演歌っぽいですよね。
潮煙〜だけど潮煙〜♪
上岡先生、お元気かな?
また、大学時代みたいに、海釣りに行きたいです!
同窓生かもね
◾️ 出 演
さすらい刑事 藤田まこと
スナックのママ 真野あずさ
京都地検の女 名取裕子
二宮早紀 名取裕子
石原葬儀社社長 片平なぎさ
進藤真理子 片平なぎさ
早乙女千春 名取裕子
カルネのママ 山本陽子
パピヨン 山本陽子
科捜研の女 沢口靖子
タンスにゴン 沢口靖子
痛快OL通り 沢口靖子
赤かぶ検事 フランキー堺
ボス 石原裕次郎
BOSS トミー・リー・ジョーンズ
上手い!座布団十枚🤣時代劇のオープニングもしくはエンディングで流れても違和感無い。
これでは、行進はできなさそうだ。
biliken01
ツーステップでしょうか?
(ドンタコスCMのステップ)
当時、高校の運動会の入場にこの年の課題曲を全部演奏しようとなりましたが、潮煙は即取り止めになりました…。
夏のコンクールの課題曲でやって、マーチング大会でもやりました。歩けますよ😆~
先輩が「これって時代劇に出てきそうな曲だよね」って言ってたの思い出した😅
これじゃ行進できないな。「歩調をとれ!」と号令したら「どこでですか?」って訊かれる。
この曲大好きなんです。吹きたい!トランペットの譜面?どなたかコピーさせてもらえませんか?!
中2の時。苦戦した しおけむり〜
TP超きつそうな曲なんですよね これ
02:17自分用
中3の時の課題曲でした。私はトランペット。ソロがなかなか上手く吹けなくて先生がB管で吹くかC管で吹くか?と悩んだことも。結局B管で吹きました。ソロの部分は成功しましたが、成功したのに安堵して直後のソリの音を外してしまった懐かしい思い出😂あの時の先生の顔が今でも忘れられません😣
正しくはB♭管です。
藤原 勝也先生との思いでの曲。懐かしい~。
なう(2024/09/08 11:34:51)これ新人戦出やる!
中学の新人戦で
してみたかったりもするが。
トム5個も無えわ
やたらと時代劇みたい
草ww
この曲を聞いて思ったこと
まずこれマーチなの!?
る
足りない、